初診の方へ|おおさとファミリークリニック|越谷市大袋駅の内科

〒343-0031埼玉県越谷市大字大里字新田193-1
大里メディカルプラザ2F
048-971-3043
ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|おおさとファミリークリニック|越谷市大袋駅の内科

初めて診療を受ける方へ

保険診療を受ける皆様へ

初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。

※保険証の期限切れにご注意ください。

マイナンバーカードの保険証利用について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
利用をご希望の方は、マイナンバーカードをご持参ください。(※スマホマイナンバーカードもご利用可能です)
従来通り健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。なお、マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前に申し込みが必要です。
詳しくは下記のページをご覧ください。

マイナ保険証利用について(厚生労働省)

お支払い方法について

現金のみのお支払いとなります。

診察・検査の進め方

初診の方は問診表を記入していただき、治療計画を明確にいたします。所要時間は症状やご相談内容によって異なります。

施設基準

患者さんが安心できる医療を提供するため、診療報酬改定に関連して「外来感染対策向上加算」の施設基準の届出を行い、令和6年3月より外来感染対策向上加算(患者さん1人につき初診・再診に関わらず月1回6点)を算定させていただいております。

発熱患者等対応加算

2024年(令和6年)の診療報酬改定により、感染防止対策を講じた上で診療を行った場合に「発熱患者等対応加算」として、月1回に限り20点加算となっております。

医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の体制に関する取組事項

当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、電子処方箋および電子カルテ共有サービスの活用など医療DXを推進することで質の高い医療の提供を行う診療体制構築に努めています。

主な取り組み

  • レセプトオンライン請求の実施
  • オンライン資格確認等の実施および取得データの活用体制の整備
  • マイナンバーカードの健康保険証利用に関する一定の実績

当院では医療DXの推進に伴い医療DX推進体制整備加算(8点)を初診時に算定しておりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。

また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。